ブログ
6.92016
ミニキッチン、ユニットバスのダクト清掃

5/21 神奈川県相模原市で築15年のマンションに浴室ダクトとミニキッチンの換気扇ダクトの
清掃を行ってきました。
ユニットバスの換気扇交換のタイミングで、ダクト(排気管)清掃、キッチンの排気口が油で固まっているので
レンジダクトと換気扇清掃のご依頼です。
- 浴室ダクト 清掃前
- 清掃後
浴室ダクトには、長年のホコリが玉になってゴロゴロといました。
この玉が換気扇の送風でガラガラガラガラと音がうるさかったそうです。
- レンジダクト 清掃前
- 清掃後
レンジダクトはミニキッチンでお料理も控えめなのでダクトだけのご希望でしたが、換気扇の汚れを見られて
換気扇の清掃が追加になりました。
- キッチン換気扇
ミニキッチンの換気扇ファンはケーシングごと外して取り出します。
- 換気扇 分解
- シロッコファン
- ケーシング
ミニキッチンの換気扇清掃は完全分解が必須のため、一般のクリーニングではファンの簡易清掃で終わらせています。
ファンやファンケースには15年分の油が固着しています。
- 分解部品 清掃後
- 本体ケース 清掃後
- シロッコファン 清掃後
ミニキッチンでよくあるトラブルは、お料理をたまにしかいないので、逆風防止ダンパー(蓋)
が油で固着して、開かなくなる事です。
- 排気口表 清掃後
- 裏 清掃後
バルコニーや廊下側に付いている排気口はシールボンドやビスで固定されている為、
ご自身での清掃が難しく困難です。
油、ホコリがガラリと防虫網に目詰りし換気不能になるので、ダクトの清掃で全てキレイになります。




コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © グリーンサービス
この記事へのコメントはありません。