浴室暖房乾燥機の完全分解清掃
乾燥機完全分解清掃
電気式、ガス温水式、TES、換気扇一体型、ミストサウナ、各メーカーに対応
表面パネルとフィルターだけの簡易清掃や
中途半端な高圧洗浄とは違います‼
分解→除菌、除カビ→防カビ→組立
外せる部品は一つ々分解洗浄します。
作業料金:
単独熱線式 13,200(税込)~
換気扇一体型 17,200~27,500(税込)
ガス温水式 24,200(税込)ミスト付きは+1,650-
*温水式で換気扇(中間ファン)同時清掃 +8,800(税込)
作業時間:90分~4時間
暖房乾燥機は冬場の浴室を暖めるものでしたが、温風を利用してシャワーや入浴後の水滴を乾かしてカビ予防、
洗濯物の衣類乾燥まで機能は進化しています。
同時に24時間換気システムによる換気機能との共有や一体型になっていれば、暖房乾燥機は湯気とホコリに
晒されて内部はカビだらけになるのは宿命としか言えません。
こんな事は有りませんか?
・洗濯物が乾かない・・・・5~6時間経っても生乾き
・洗濯物が臭う・・・・乾いてもホコリ臭
・温風がカビ、ホコリ臭い・・・・雑巾の様なニオイがする
・温風にならない、風がぬるい・・・・手をかざしても熱くならない
・浴室にカビが生えやすい・・・・天井、壁に黒い点々
・乾燥機から黒い粒が落ちる・・・・風呂ふたや浴槽に黒いゴミが目立つ
フィルターが目詰まりしていると効率よく乾燥や暖房、換気ができず、カビを繁殖させて熱源器をも目詰まりさせてい舞います。
換気は室外への一方通行ですが、暖房や乾燥は浴室内の空気を循環させているので機器内部のホコリやカビを放出させています。
- 電熱器
- 電熱器とシャッター
- パネル裏
熱源器の裏側にはこんなにカビのジュウタンが敷かれていてはカビのシャワーを浴びます
- 熱源器 洗浄後
- 根湯元気 洗浄後
- パネル 洗浄後
TOTO三乾王、MAX製のファン2つタイプは上部から組み立てているので本体を降ろさなければなりません。
機器内部を完全分解して洗浄殺菌をし、抗菌防カビコーティングでしあげるので洗浄後は無臭です。
- 内部分解 洗浄前
- 内部 洗浄後
特に温水式(東京ガス給湯)の場合は熱源器の裏側にファンが隠れているので設置された状態での洗浄は汚れがそのまま残ります
- 熱源器とファン 洗浄前
- 熱源器とファン 洗浄後
プラスチックファンの汚れは高圧洗浄機やエアコンの洗浄剤では完全除去が出来ません、専用の洗浄剤に浸け込洗浄ですっきりします。
- パネルのルーバー
- 換気切換えシャッター
また、外したパーツを更に分解して隅々までキレイにします。
ここまでやらないと本当の完全分解清掃にはなりません。
完全分解
- TOTO三乾王
- MAXドライファン
電熱式ではTOTO三乾王、MAXドライファン、TAKASU は天井から本体を降ろして分解します。
TOTO三乾王はビスが70本以上あるので時間もかかります。
Copyright © グリーンサービス