ブログ
2.182016
風呂釜追い炊き配管清掃で長年の汚れを除去しましょう
![](https://i0.wp.com/repairact.jp/wp-content/uploads/2016/02/IMG_0436.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
2/17 東京都日野市で築19年のマンションに追い焚き配管の掃除を行ってきました。
給湯器を交換されて5年、「追炊きするとゴミが出る」とのご依頼です。
日常、外せない循環金具の裏側には湯あか、ゴミが溜まっています。
お湯を吸って戻す出入口なので、汚れが溜まってしまいます。
写真にはゴミ粒しか見えませんが、半透明の浮物が出ています。
給湯器を交換しても配管は既存のままで交換はしません。
給湯器の汚れ5年分と追炊き配管の汚れ19年分を掻き出しました。
湯あか等は特殊洗浄剤でタンパク質を分解するので、粉状で雑菌の死骸で出て来ます。
汚れの度合いや量は配管の長さにも拠りますが、家族構成や追炊き時間、入浴剤の有無で各個で違いますが
入浴すれば追炊き配管は必ず汚れています。
汚れ(雑菌)が溜まった配管の掃除は1年に1回が目安です。
![](https://repairact.jp/wp-content/uploads/2016/02/araibana7.png)
![](https://repairact.jp/wp-content/uploads/2016/02/araibana10.png)
![](https://repairact.jp/wp-content/uploads/2016/02/araibana8.png)
![](https://repairact.jp/wp-content/uploads/2016/02/araibana5.png)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © グリーンサービス
この記事へのコメントはありません。